1005件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-06 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月06日-05号

道路整備することで、交通分散による渋滞緩和、歩道の整備による歩行者の安心・安全の確保沿道開発の促進による住宅や商業施設建設、企業の進出による雇用の創出や地域経済活性化など、都市計画道路整備により本市も大きく成長してきたのではないでしょうか。  さて、先ほど見直しの基本的な考え方などをお伺いしましたが、私の住む地域に関係する南八幡京ケ島線についてお聞きをいたします。

渋川市議会 2022-12-05 12月05日-03号

駅東からの駅へのアクセス向上駅利用者の東西の分散によります周辺道路混雑緩和等、駅の利便性向上等を目指して整備をするものでございます。また、児童生徒等が踏切を渡ることがなくなることによりまして安全性向上する、並びに八木原駅を交通結節点とした駅周辺開発期待ができるというところでございます。

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

令和3年度決算は、拡大PCR検査保育関連従事者への5万円支給や医療費高校生世代までの無料化等、大いに評価できるものの、分散授業に逆行しての義務教育学校の開校、新体育館建設事業費の増額と財源の不確実性国民健康保険税後期高齢者医療保険料及び介護保険料の値上げによる市民負担増の維持、八王子山公園墓地管理料下水道料金への消費税の転嫁など、多くの問題点を指摘せざるを得ないことから、議案第60号、第61

高崎市議会 2022-09-13 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月13日-04号

そこで、この道路整備し、高渋バイパスとの交差点に信号を設置すれば、地域内の通過交通分散して、渋滞緩和通学路確保されるだけでなく、高渋バイパスを挟んだ地域活性化大八木工業団地への多様なアクセスにもつながるのではないかと期待をしております。非常に短い区間であり、橋を架けるだけでも整備効果が高いと思われますが、今後の見通しについてお知らせください。

渋川市議会 2022-09-12 09月12日-02号

分散勤務現場業務など様々な業務形態への対応や、災害時の迅速かつ正確な情報伝達等に活用するため、モバイルパソコン環境整備を行いました。  4のメモリアルイベントへの渋川市独自の取り組みであります。  本市玄関口であるJR渋川駅の開業100周年を記念し、7月3日に関係団体と連携してイベントを開催しました。

高崎市議会 2022-07-15 令和 4年  7月15日 総務常任委員会−07月15日-01号

今回のハザードマップの更新時には、車中避難場所を示した内容で更新し、できる限り分散避難を心がけていただくよう周知してまいりたいと考えております。 ◆委員(荒木征二君) 車中避難場所は私どももかねてから要望申し上げていたところで、新たな設定は歓迎しているところです。恐らく、万が一のときには相当数の方が避難場所として選ばれることと思いますので、明確に示していただくようにお願いをしたいと思います。  

太田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

そして、制約につきましては、休校分散登校を余儀なくされました。また、修学旅行や運動会などの行事、大会が縮小、中止になり、関わる体験が減ったことです。 ○議長岩崎喜久雄) 今井俊哉議員。 ◆12番(今井俊哉) 逆に、コロナ禍による子どもたちへの成長のメリット、もしくはコロナ禍だからこそ経験できたといったことにはどのようなものがあるとお考えでしょうか。 ○議長岩崎喜久雄) 恩田教育長

渋川市議会 2022-06-14 06月14日-03号

渋川市におきまして、様々な支援や施策によりまして減少傾向を見せていた不登校児、不登校児童生徒の数が令和2年、令和3年と急増したのは一斉休校、また分散登校、こうしたコロナ影響も様々な影響があったのかと思っております。この登校制限、また卒業式運動会、こういったものもこれまでどおりにできないという状況があって、大きな不安に駆られたことが大きな原因かなと思っております。

渋川市議会 2022-03-14 03月14日-04号

また、市業務効率化としまして、令和2年度10月には定型業務省力化のために、AI―OCRとRPAの導入、1月には分散勤務環境ウェブ会議環境整備を実施しておるところでございます。令和3年度には庁内向け議会音声中継システムを更新し、年度内に庁舎外からサーバーに直接接続できるモバイルLGWAN端末整備を完了する見込みでございます。

渋川市議会 2022-03-08 03月08日-02号

今、コロナ禍により、デジタル化、働き方の変化、集中から分散へのシフトと、私たちの生活、価値観は大きく変化をしています。後で振り返った時、今が時代の大きな転換点となっているかもしれません。  一方、人との関わり方や自由な移動などに制約を受け、当たり前であった日常の有り難さを痛感いたしました。医療従事者へのメッセージなどを通じ、支え合う社会に深く感謝の気持ちを持ちました。  

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

いずれにしましても、現在のコロナ禍を踏まえますと、窓口混雑は、密集、密接、密閉の3つの密を高めることにもなりますので、証明書交付を目的とした方には、コンビニエンスストアのキオスク端末を利用していただくことで来庁者分散が図られまして、窓口混雑解消にもつながると考えておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

高崎市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月03日-05号

施設分散設置して環境に配慮するとともに、分散設置により、地域での雇用を生み出し、循環処理確保をしていくことも必要になってくるのではないでしょうか。  私も勉強不足で、今回の質問では取り上げませんでしたが、生ごみを堆肥化する処理施設設置、あるいは福岡県大木町のように生ごみ浄化槽汚泥をプラント処理する施設など、資源として循環する方法についても、今後研究していく必要があると考えます。